旅日記 還暦親父の諸国漫遊記

人生は旅!音楽も旅!音楽一筋40年トミー爺の旅日記。"音楽" "グルメ" "ラーメン" "旅行" "ダイエット"などを独断と偏見の哀愁目線でお伝えするブログです。

A-studio「鶴瓶さん語録」”忙しい人には時間があり、暇な人には時間が無い”名言だなぁ~

お疲れ様で~すのトミー爺です。

 

「A-Studio」あの笑福亭鶴瓶さんが司会をしているお馴染みの番組。

毎回楽しみでチェックしているTV番組なんです。

 

中でも番組最後に鶴瓶さんが一人語りする「鶴瓶語録?」にいつも唸ってしまう、、今回はその「鶴瓶語録」ですごく感銘受けた。

 

「忙しい人には時間があり、暇な人には時間が無い」

 

という事について書かせてもらいますね。

 

この記事の内容は

 

f:id:tommysomekawa:20190207175138j:plain

 

 

【トミー爺の今日のつぶやき】(Twitterより)

鶴瓶さんのA-Studioいつも楽しみ。番組最後の「鶴瓶語録?」いいなぁ~「忙しい人には時間があり、暇な人には時間が無い」名言だなぁ~。忙しい、忙しいと言う人は時間、人の使い方が下手?自分にもグサッ!人生日々修行 #A-studio #鶴瓶 #鶴瓶語録

 

 

実は時間ってやりくりが出来るって気が付いた時から手帳族。

 

さて、ここで登場するのが「手帳大好き親爺、、トミー爺」です、笑い。

 

知り合いに「手帳を使うと空き時間が見えるよ?」って言うと、返ってくる返事が

 

「毎日ほぼ同じ事をしているのでわざわざ手帳に書かなくても…」

「手帳に書く事がないからなぁ~」

 

みたいな返事が返ってくる。

 

実はトミー爺も昔同じ感じでしたよ、、

手帳にはイベントだけ書き込む派でした。

 

手帳に「イベントだけ書き込む派」から「準備も書き込む派」へ 

 

例えば、あなたが手帳に

 

9月13日、14:00からトミー爺と作家事務所入所面接、、というスケジュールを書いたとします。

 

f:id:tommysomekawa:20190408170446j:image

 

よーしやったぞ!

 

トミーさんにデモ聞いてもらえる、、頑張るぞ!!

 

でも、ふと気が付く、、そういえばプロフィールって作ってなかった、、どの曲を持っていこう。

 

その前にCD-Rって切れているし、、名刺も無い…

 

大変だ、、忙しい、、忙しい…と大変だ…

 

今日は月曜日だろ、、水曜は学校終わりでバイトだし、、どうしよう、、

 

殆どの人ってこんな感じなのでは…

 

準備スケジュールを頭で考えるとパニックに、、手帳に書くとリラックス?

 

そこで役に立つのが準備の段取りも手帳に書いてみる。

 

実は、今日が打ち合わせ週の月曜日だとしますね、、そうすると打ち合わせまでこのくらいの時間がある事が分かります。

 


f:id:tommysomekawa:20190408170450j:image

 

次に打ち合わせまでやらなければいけない事を書きだす。

 

  • 名刺作り
  • CD-Rの購入
  • バイト
  • 学校
  • デモの選曲
  • デモ曲の見直し

それを先ほどの空白部分に割り振ってみると、、

 

f:id:tommysomekawa:20190408172532j:image

 

 頭の中でもやもやしていた「やらなければいけない事」が見えてきます。

 

これが最初に言った。

 

「忙しい人には時間があり、暇な人には時間が無い」

 

という事につながるんだと思いました。

 

つまり、こういう事かな?

 

  • 忙しい人ほど自分の時間が見えていて、その使い方が上手い
  • 暇な人ほど時間が見えていないので、その使い方が下手、、

 

という事になります。

 

::::::::::::::::::::::::::::::

 

トミー爺が時間管理用に使っているのがアクションプランナー。

 

 

::::::::::::::::::::::::::::::

主婦の人、会社員の人ほど手帳を活用すると趣味の時間が作れる 

 

主婦の方は毎日、お弁当作り、炊事、洗濯、掃除…忙しいけど実は時間軸で書きだしてみると必ず「余白時間」が見つかるはず。

 

会社員の人は二つの時間帯を持っているはずです。

  • 自分でコントロールできる時間帯

    電話や突然の連絡が少ない時間帯、早朝、午前中など

  • 自分ではコントロールしづらい時間帯

    突発的に対応しなければいけない事が起きやすい時間帯、午後など

自分の時間の流れを逆手に活用して、その時間で出来る事をスケジューリングしていく。

 

  • 人に邪魔されない時間にクリエーティブ系の仕事
  • 自分でコントロールしづらい時間帯は事務系の仕事

 

こうやって行くと上手く自分の時間をコントロールしやすくなるはず。