旅日記 還暦親父の諸国漫遊記

人生は旅!音楽も旅!音楽一筋40年トミー爺の旅日記。"音楽" "グルメ" "ラーメン" "旅行" "ダイエット"などを独断と偏見の哀愁目線でお伝えするブログです。

上神明天祖神社、東京の白蛇さまで念願の限定御朱印をいただく

残暑お見舞い申し上げます、、、、のトミー爺です。

今日も暑かったですね、、溶けてしまいそうです、、、

 

今日は昨今、大人気のパワースポット「上神明天祖神社」にお参りに行ってきました。実はこの「上神明天祖神社」は東京の白蛇さまと云われてTVでも紹介される大人気の神社なんです。

 

実はトミー爺たちはガレッジセールさんが紹介していたTVを見て初めて上神明天祖神社を知って8月にあった己巳(つちのとみ)の日にお参りいったのです。

 

ところが…それが大変な事になったのです。

 

良かったら悲惨な参拝を経て、本日の平穏な参拝に至る涙と汗が混ざり合うような体験談、ぜひ最後までチェックお願いします。

 

2018 / 8 / 5 は弁財天の縁日、限定の御朱印をもらおう

 

確か「にじいろジーン」だったかな?

全国のパワースポット巡りみたいなコーナーがあって、そこで紹介されていたのがこの「上神明天祖神社」。

 

hebikubo.jp

 

特に60日に1度訪れる「己巳(つちのとみ)の日」は、一般的に弁財天の縁日とされている…と言う事で、普段より弁財天パワーがもらえる日という事でした。

 

その日には、その日限定の御朱印をもらえる…と言う事でカミさんと「行こう」という事になったんです。

 

TVで紹介された日も「己巳(つちのとみ)の日」で、雨が降っていたにも関わらず1500人くらいが長蛇の列を作ったという事、、、

 

白蛇だから長蛇?

くだらない、、親爺ギャグでした、、、笑い。

そんなギャグ言っているからあとで大変な目にあうのかもよ…(天の声、、笑い)

 

目指す8/5(日)「己巳(つちのとみ)の日」も混む事が予想されるという事だったので、朝7時に家を出発、神社に向かう事に…

 

 東急大井町線中延駅です。

(すみません、8/5に写真を撮り忘れていたので本日の写真を載せています。)

f:id:tommysomekawa:20180822163354j:image

駅を出て右に、、、国道1号線を渡って一路神社に向かう、、結構な人が一緒の方向に向かって歩いているんです。

 

すごいな…なんて思っていたけど、あとで思い知らされる事に…。 


f:id:tommysomekawa:20180822163410j:image

 

商店街の中を通って一国(いちこく)「国道一号線の愛称」です。

これを渡って横浜方面に少し戻る。


f:id:tommysomekawa:20180822163415j:image

 

さて駅から7分くらい歩いたかな?

神社が見えてきた…どのくらい混んでいるのかな?

 

やば、、神社に近づくにつれて人がうごめいているのが分かる。

 

「まぢ、、、うそでしょ、、、」

 
f:id:tommysomekawa:20180822181044j:image

 

はい、、嘘のような現実が目の前に…朝、8時半の時点で町内を一周する感じで人が並んでいたんです。

 

実は神社は、この列のはるか左、反対側にあるんです。

 

つまり神社の入り口から「コ」の字の最後の部分にトミー爺は並んでいるという事になります、、、トホホ。

 

最低1~2時間はかかるな…と思っていると、次から次へと人が訪れていて、どんどん人が増える増える、、、

 

なんと、1時間経過時点で10m進んだかな?

 

上の写真、奥に丸い木が見えますね、そこまで100mくらいで、そこから左に曲がって100mくらい進んで左に曲がり50mくらいしで神社の入り口に到着する感じ。

 

いつになったら神社にお参り出来るのか?

 

おまけにこの日は猛暑日36度以上の酷暑、、並んでいると救急車が来て熱中症の人を搬送して行った、、ヤバイヨ ヤバイヨ、、、

 

さらに並ぶこと炎天下の中、5時間、それも立ちっぱなし、、

進んだ距離は100m強、、、

 

その時カミさんが情報をゲットして来たんです。

 

境内で今日の参拝証を配布していて、それを持って後日参拝に来ると限定御朱印がもらえる…という。

 

トミー爺、ギブアップです。

参拝証をもらって帰ってきました。

 

9月にも「己巳(つちのとみ)の日」があるとの事。

 

もし参拝を考えている人はぜひ神社等のHPを確認の上、いかれるのが良いと思いますよ。

 

後日あらためて上神明天祖神社へお参りに

 

前回の8/5日に参拝証明書をもらったトミー爺一行は、本日、8/22日の改めて参拝に来ました。

 

ただし、今日も35度越えの暑さ、、なんか猛暑に縁を感じる今日この頃…笑い。

 

到着しました。

上神明天神社です。


f:id:tommysomekawa:20180822163439j:image

 

前回の時に比べて、何とも穏やかな表情なんですよ、、境内に落ち着いた空気が流れている感じがします。笑い。

 

上神明天祖神社とは 

 

【神社の紹介】

名前  上神明天祖神社(かみしんめいてんそじんじゃ)
    蛇窪大明神(へびくぼだいみょうじん)

御祭神 天照大神天児屋根命応神天皇
社格等 村社
例大祭 9月15・16日(蛇窪祭)
所在地 東京都品川区二葉4-4-42
最寄駅 西大井駅中延駅
公式サイト:http://hebikubo.jp/

 

 神社の歴史

 

 

昔、今の品川区二葉、豊町、戸越・西大井の一部は、蛇窪村と言われていたらしいです。

 

1644年に蛇窪村が、上蛇窪村と下蛇窪村に分かれ、その後昭和7年東京市編入の際、氏神である神明社(現在の天祖神社)に因んで町名が上神明町、下神明町に改名されたらしいです。

 

その後、昭和16年に豊町と二葉町とに再編成されたという事でした。また、昭和11年東急大井町線「蛇窪駅」が現在の「戸越公園駅」に改称されましたという事です。 


蛇窪村(江戸時代の当地の地名)が上蛇窪村と下蛇窪村に分かれた時に、天祖神社が上神明天祖神社と近隣の下神明天祖神社とに分かれたとされているのが有力な説みたいですよ。

 

上神明天祖神社ではこの時期を神社の創建年(1644年)とし平成15年(2003年)には鎮座360年奉祝大祭を行ったという事。

 

社殿等は第二次世界大戦による戦災で焼失し現在のは昭和36年(1961年)に再建されたもの。また荏原七福神のひとつとして弁財天を祀っている。

 

 

歴史ある神社なんですね。

 

拝殿の右奥「厳島弁天社」には白蛇が… 

 


f:id:tommysomekawa:20180822163400j:image

f:id:tommysomekawa:20180822163446j:plain

 

下の写真「撫で白蛇」平成28年地元企業さんから御奉納されたらしいです。これから年月が経つにつれて蛇の頭、、ツルッツルになっていくんでしょうね。


f:id:tommysomekawa:20180822163405j:image

 

境内の中には稲荷神社も…


f:id:tommysomekawa:20180822163433j:image

 

拝殿に向かう一本道、、


f:id:tommysomekawa:20180822173213j:image

さてお目当ての御朱印 

 

f:id:tommysomekawa:20180822164146j:image
f:id:tommysomekawa:20180822164141j:image

 

そして、はさみ紙がなんともかわいい…


f:id:tommysomekawa:20180822164150j:image
f:id:tommysomekawa:20180822164137j:image

 

2回に分けて参拝させてもらった上神明天祖神社さん。

凄く落ち着いた感じの境内で、気持ちが穏やかになりましたよ。

 

本当に街の中にひっそりと佇んでいる神社です。

派手さはありませんが、気持ちが安らかになる…そういう意味で人々の生活にしっかりと根付いている神社さんなんでしょうね。

 

そうそう、近隣にあるという下神明天祖神社にも行ってみたくなりました。