お疲れ様です。
久しぶりのブログ、、トミー爺は元気でやっているのですが?、っえ?そんな事は誰も興味がないって、、笑い。
そうなんですけどね、、今日実は生れてはじめて「e-taxを使った確定申告にチャレンジ」した事について書かせてもらいたいです。
この記事の内容は
- e-taxって俺にも出来るのかなぁ?
- 昨年は節税の為に、ふるさと納税に初チャレンジ
- マイナンバー、カードリーダーが必要って初めて知った…早く言ってよ
- 医療費控除って、、どうやって申告したらよいの?
- 医療控除用に作ったエクセルファイル何処に添付するの?
- 【トミー爺の関連サイト】
e-taxって俺にも出来るのかなぁ?
実はトミー爺、年金をもらっているんですよ、、まあ、それなりの年齢って事なんですが、、会社からの給料と年金、、当然2つ以上の所からお金をもらっている以上は毎年確定申告をしなければいけない…
でも確定申告って結構、敷居が高くないですか?
トミー爺、実は小さい、極小な会社をやっていてそこから給与をもらっているので、確定申告に関しては会社の決算をお願いしている税理士さんにやってもらっていました。
今までは、、、
でも、昨年「トミー爺さん、確定申告ご自身でやりますか?」と聞かれ、その時は「いや、、そちらでお願いしたい、、」という感じでお願いしました。
ただその聞かれた時のニュアンスで「簡単だからトミー爺さんでもできますよ、、」というニュアンスが言葉の後ろにあった気がして、、、
ずっとそれが引っかかっていて、
でも、その時は色々とやらなければ行けない事も多く、確定申告にエネルギーを費やするのも、、という気持ちもあったのでお願いしたんです。
、、、が、、、ここ、一、二年コロナ渦で給付金の申請とかスマホでやったりしていたのでもしかして確定申告も自分でできるのかも?
なんて考えていざGO!って感じ
昨年は節税の為に、ふるさと納税に初チャレンジ
昨年は、税理士さんにお願いしたんですが、色んな条件が重なってしまって所得税をそこそこ納税しなければ行けなかったんです。
その事を税理士さんに質問すると「トミー爺さんの場合は控除できる項目が少ないので、、」の答えが、、、「どこかに寄付したとかがあるとね、、、」ともいわれました。
その時は「寄付…」と言われてもな、、、って感じたのですが、ある日ふるさと納税って寄付だよな…とヒラメキさっそく「さとふる」というサイトに登録。
ただチンプンカンプンだったので娘夫婦にご教授お願いしてチャレンジしたんです。
そこで寄付できる目安の金額を算出するためには年収を記入しなければいけなく、そこで知らぬが仏のトミー爺、年金受給額を入れないで算出してしまったんです。
年収ってその年に貰った給与や年金の総支給額だったんですね。
イコール年収が2~3割少なく算出してしまった、、そうとは知らずいざ確定申告へ!
正直どのくらい節税できるのか分からず見切り発車です。
マイナンバー、カードリーダーが必要って初めて知った…早く言ってよ
e-taxやってみれば以外と簡単に進めることが出来ました。
国税局のHPのe-taxからスタートするのですが、最初はサクサクと進めることが出来て、、、って待って、マイナンバーってどうやって読み込めばよいの?
以前、給付金の申請はスマホで行ったので簡単にマイナンバーは読み込むことが出来たのですが、今回はPCでの申請で、、どうやらカードリーダーってやつが必要らしい…
それも申告に適したカードリーダー、国税局が推奨するカードリーダーがあるらしい…そこで最初にストップしてしまいました。
と言っても調べてみると2~3千円くらいで買えるらしいので早速アマゾンでポチしましたよ、、
それまで一度シュミレーションしてみようと思い、印刷して提出するパターンの所でデーターを借りで入れ込んでみることに、、、
医療費控除って、、どうやって申告したらよいの?
さて、頼んでいたカードリーダーも届いたので「いざ、やったるぞ!」とチャレンジのスタートです。
まずはYoutubeで確定申告の説明ビデオを探す。
それを見ながら進めることに…
カードリーダーのおかげでマイナンバーも読み込むことが出来て順調、順調、、いよいよ数字を入れ込むところまで来ました。
数字を入れ込む時って難しいかな?と思ったら以外と簡単でした。
入力画面と自分の源泉表を照らし合わせて同じ項目の数字を入力していけば勝手にソフトが計算してくれる仕組み。
これは簡単、、まずは「収入」に関する事を入力。
次に控除関係の入力に進みます、、そこで扶養の事や生命保険、医療費、寄付関係を入力していきます。
トミー爺、昨年の医療費はちょっとした病気もあり、10万円超えていたのでこれはしっかりと申請しなければ…と考えて、エクセルで表を作り、これを添付して提出するとOKと思っていたら違うんですよ。
医療控除用に作ったエクセルファイル何処に添付するの?
本当に思いこみです、、勝手にファイルを作ってそれを添付して税務署に送ればよいと勝手に思い込んでしまったのが敗因。
実は医療控除の画面で記入スタイルを選べるリストがあって、トミー爺の場合通院した病院さんごとに合計金額を個々で入力していけばよかったものの、勝手にファイルを添付して提出と思いこんでいるので二進も三進も(ニッチモサッチモ)前に進めなくなってしまいました。
それに関する動画を探してもなく、途方に暮れることほぼ1週間、、息子と家内が税務署に行って確定申告済ませてもまだ足踏み状態。
いよいよ申告期限まであと一週間を切った辺りで「もしかしたら、、勘違いしていたかも…」と、、、やっと気がつき、最初に作ったファイルを病院ごとに作り直して「いざ鎌倉!」と言わんがごとく(NHKの大河「鎌倉の13人、、」)をまねした…
打ち込みなおした所、どこにもファイル添付の指示が無く、俺のこの1週間強は何だったんだ…自分の思い込みで止まっていた時間を返せ!!と自分自身に叫びながら確定申告を完了しました。
おめでとう!って事ですが、これから所得税をどうやって払うのか?
心が重たくなるようなご褒美が待っています、、、笑い。
【トミー爺の関連サイト】
■作詞作曲レッスンお悩み相談 NEW
■人と音楽をつなげる TRY-X Music【ブログ】