旅日記 還暦親父の諸国漫遊記

人生は旅!音楽も旅!音楽一筋40年トミー爺の旅日記。"音楽" "グルメ" "ラーメン" "旅行" "ダイエット"などを独断と偏見の哀愁目線でお伝えするブログです。

そば処やしま、、天下分け目の一戦。冷やしキツネそばを食う

おはようございます。
今日も元気にトミー爺です。
 
さて、お待たせしました。
大好きな立ち食いそば編、B級グルメレポートです。
 
毎週、金曜の朝、、と言えば、西葛西駅にある「そば処やしま」さん、、
なぜかここで蕎麦を食べると、、トミー爺の食魂の中に戦国絵巻が降りてくるんですよ。
 
毎回「そば処やしま」さんは悪ノリ親爺の食レポになるけど、あきれないでお付き合いくださいね。
 
戦国そば合戦。「戦国絵巻、やしまの乱」

 

さーて、トミー爺劇場「戦国絵巻、やしまの乱」の始まり始まり!
 
いざ、出陣!!
 
とかなんとか言って、いきなりハイテンション!必要以上に盛り上がっているトミー爺ですよ、、、笑い。
 
 
なんか関東地方、猛暑がちょっとだけゆるくなった感じがします。
それにしても今回の台風の雨、すごかったですね、、
 
突然の猛嵐、土砂降りの雨…
 
土砂降りの雨、、、戦国時代、、、と言えば、、、
 
あの戦いを思い出す…
 
そば処やしま、、天下分け目の一戦。冷やしキツネそばを食う

 

さてさて、いつものように朝7時過ぎに西葛西駅に到着、すきっ腹を抱えていつもの「そば処やしま」さんへ、、、
 
f:id:tommysomekawa:20180730175436j:image
 
さて、今朝はどんなお蕎麦に出合えるのか?
 
オー、朝も早から企業戦士たちが空腹を満たしているではないか?
 
トミー爺の空腹を満たしてくれるのはどの一杯だ…
 
券売機をみると左から青軍、橙軍、緑軍、黄軍、そして一騎単体で戦う桃旗、白旗の雑兵、、
 
どの軍に挑んでいくのが得策なのか…
 
ここは悩むところだ。
 
ここの所の猛暑をからすると「青軍」に惹かれるぞーーーー
 
f:id:tommysomekawa:20180730175533j:image
 
よし決めた!
 
今回は青軍の「冷やしキツネそば」で行くか!
 
青軍の通行手形である食券をカウンターに…
速攻で水と蕎麦が到着だ、、、
 
ム、ム、、こ、この布陣、、なんとも美味そうではないか?
 
f:id:tommysomekawa:20180730175614j:image
 
この布陣、どこかで見たことがあるぞ、、そうそう、あの戦国の世に三大奇襲戦と云われた「そば狭間の戦い」のようではないないか、、、
 
時をさかのぼる事458年、永禄3年6月、尾張の国「そば狭間」。
 
ソバの大地「そば狭間」に陣取る「あげ川義元」の軍勢、約2万5千、、それを山の上から一気に戦いを挑む「織田ワサビ乃介」の小隊。
 
あの時も、周りの音が聞こえないくらいの豪雨を味方とし、ワサビ乃介の軍が一気に後方より「あげ川義元」の大将陣にめがけて突入をした。
 
ワサビ乃介の号令が飛ぶ!
「皆の者かかれー!」
「取るのは あげ川義元の揚げのみ!!!!」
 
行けーとばかりに駆け下る。
 
「おのれーワサビの子あっぱめが!」とばかりにあげ川義元が迎え撃つ!
 
「返り討ちにしてくれる!」

 

先方に陣取って遅れをとった「胡瓜 世之介軍」「和 カメ吉軍」それと「長 ネギの臣」の三軍が大将陣に向けて駆け戻る…

 

「殿!!!!」

 

不意打ちを食らって右往左往するあげ川義元軍、、、

そこに登場してきたのは!

 

「や―やー我れこそは尾張の冷しウツケと言われた織田ワサビの介なり」

 

「そこにおわすのは大将「あげ川義元」殿、とみたり、、、」

 

覚悟、、覚悟、、、、、、

 

ズル(蕎麦をすする音)、、ガブ(揚げに一口)、、

シャキシャキ(胡瓜を…)、、クチュ(ワカメを…)、、ジュル(スープをすする…)

 

ズル、、シャキシャキ、、ジュル、、ズル、、クチュ、、ガブ!!

 

「おのれー最早これまでか、、、、、」あげ川義元、、

 

「義元殿、、御首級(みしるし)頂戴つかまつるー!!」

 

ガブ!!!!!!!!

 

、、、、、

 

、、

 

 

どうやら一気に勝負がついたようですね

 
f:id:tommysomekawa:20180730175645j:image

 

戦いが終わり、兵どもの夢の後、、

 

戦場のそば狭間には、そこにはナスが群生し、兵どもの夢が溶けたような池には小鳥がさえずっている、、

 

何とも哀愁のある、美味なる一戦だった…

 

やしま時代、戦国の世はいつまで続くのでしょうか?

 

腹一杯だー



 
最後まで読んでくれてありがとうございます。
朝からこんなテンションで居るトミー爺。
 
我ながらどうかしていると思っているのですが、やしまに来るとどうしてもタイムススリップしてしまう…笑い
 
これからもこの戦国親父、、長く優しい目でお見守り下さいね
 
あー美味しかった
 
これから仕事に行ってきま~~す。

トミー爺はBOSEヘッドフォン大好き親爺。

お疲れ様です。
ヘッドホン大好きおやじのトミー爺です。

 

今回は、トミー爺がなぜヘッドフォンオタクになったのか?

、、を赤裸々に?告白するのでぜひお付き合いくださいね。

 

実はトミー爺はBOSEヘッドフォン大好き親爺。

 

f:id:tommysomekawa:20180726170632j:image

 

普段使いではBOSEノイズキャンセリングヘッドフォン(以下、NC)のQuietControl 30 wireless headphones(以下、QC30)

 

f:id:tommysomekawa:20180726170627j:plain

 

と仕事ではTAGO Studioの「T3-01」の2台を使っているんです。

 

f:id:tommysomekawa:20180726171638j:image

トミー爺のBOSEとの出会いがなんとも変? 

では、いつからヘッドホン大好き親爺になったか、、考えると約10年前にとある理由でBOSEノイズキャンセリングを購入してからかな?

 

最初に購入したのがBOSE Quiet Comfort3(以下、QC3)

f:id:tommysomekawa:20180726172039j:image

 

その購入動機は全く音楽とは関係ない理由で「静かな仕事環境が欲しかったから…」

 

その当時、友人の会社に間借りしていたトミー爺、実は同じフロアーにやたら奇声をあげながら仕事をしているスタッフがいたんです、、笑い。

 

凄かったんです、、、マウスにガチガチ八つ当たりするは、ちょっと失敗すると吠えるんです、、笑い。

 

トミー爺は普段、Song Bankという作詞家、作曲家の育成を仕事にしていて、主な仕事は作品の添削。

 

しかし、その奇声によって全く集中できなくなり、そこで究極の2択をする事に、、、 

の二択。

 

耳栓も試したけどね、、、みなさんならどうする?

 

トミー爺は迷わずヘッドホンでした。

 

BOSEヘッドフォンQC3を購入 

当時、QC3はヘッドフォンのメルセデスベンツ?なんて言われていて
値段が5万円半ば、、でも新しく事務所を借りるよりは明らかに安いので清水の舞台から飛び降りるつもりで渋谷にあるBOSEショップに行きました。

 

今でも覚えています。

マルイの9Fだったかな?

 

BOSEショップに行き「これください…」

 

あっさりとBOSEオーナーになったんです、、それも音楽とは違う理由でね、、笑い。

 

BOSEのQC3を使い始めた感想としては 

初めてBOSEのQC3を使い始めた時の最初の感想としては、BOSE独特の低音がふくよかで、高音は出ているけど低音と高音のバランスが7対3くらいで低音の勝ち!

 

って感じでした。

 

トミー爺はどちらかというと高音が広がって聞こえる音が好み。

しかし、静寂観はかなり良かった。

 

QC3を買った当初の目的は達成、、これで奇声スタッフ対策はばっちり…そんな感じで思っていました。

 

実はこのQC3との出会いでトミー爺の仕事幅が広がったのですよ、、

 

このヘッドフォンに出合わなかったら今のトミー爺はいなかった…大げさではなく実際そうだったので、後々になぜそうなったのか?

 

後日、詳しく書かせてもらいますね!!

 

QC3の購入、そこからトミー爺のBOSE熱はどんどんエスカレートしていきました。

 

曲のアドバイス用に音の解像度や音像が解りやすいヘッドフォンが欲しいと思い、いろいろと聞き比べた結果、BOSEの「QuietComfort2」(QC2)を購入。

 

下の写真はQC2の後継機QC15。

 このヘッドフォンはつい最近まで頑張って活躍してくれました。

 

f:id:tommysomekawa:20180726170645j:plain

その当時、通勤、プライベートではQC3、仕事ではQC2と贅沢に使い分ける生活をエンジョイ。

 

次に仕事でスカイプをするためにBOSEブルートゥース搭載のAE2を購入。 

f:id:tommysomekawa:20180726170636j:plain

 

ますますBOSEの世界にのめり込んで行ったトミー爺。

 

その後、通勤の為にイヤホンタイプのノイズキャンセリングイヤホンQC20を購入、、その頃からスマホiphoneにしたのでQC20で相手と会話ができるのが非常に便利だったですね、、

 

f:id:tommysomekawa:20180726170650j:plain

そして2018年、ついにQC30を購入。

f:id:tommysomekawa:20180726170627j:plain

これはBOSEさんが期間限定で5000円オフというグッドセールがあり、衝動的に購入してしまった。

 

現在、カミさんがQC20をトミー爺がQC30を普段使いしている感じです。

 

遂にヘッドフォンに目覚めるその瞬間が… 

ではなぜ、ここまでBOSEにはまってしまったのか?
 

トミー爺がヘッドフォンライフに目覚めるキッカケになった事件を書かせてもらいますね。

 

トミー爺、QC3にアッパー食らってノックダウン 

その事件とは、初代QC3にアッパーカット食らってノックダウンしたのです。 それまでQC3の感想としては

 

  • 音は悪くはないけどもっと高音が欲しい…
  • 電車の通勤にはもってこいの静寂性がある

 

今から10数年前に初代QC3を使い始めて2週間弱くらいだったかな?

西葛西にあるドトールコーヒーでの事。

 

音楽の神様がトミー爺に舞い降りて来る 

ある日突然、音楽の神様がトミー爺に舞い降りて来たのです。


その日も朝、9時10分くらいから西葛西の専門学校で授業。

 

混む電車が嫌いなトミー爺は朝5時に起床、そして6時くらいの電車にのり、悠々と座って1時間20分くらいの通勤。

 

当然、朝7時20分過ぎに西葛西に到着、授業まで2時間はある。

 

まずは松屋でいつもの朝定のハムエッグ定食を食べ、いつものようにドトールでコーヒーを飲みながら、手帳とにらめっこ。

 

次週のスケジュールの確認や来週のスケジューリングをしていました。

 

もちろん、QC3で確かカーペンターズを聞きながらだったかな?

 

その時!

 

「トミ~爺~、、ようこそ~こちらの世界へ~おいで、や~す、、、」(これは嘘です、、笑い)


突然、今まで感じたことの無い感覚に襲われたんです。

ヘッドフォンから聞こえて来る音楽に耳が持っていかれました。

 

それまではただのBGMだったのに、、、急に音楽に命が授かったように聞こえてきて、そして音楽が息遣いを感じ始めたんですよ。


愕然とした事を覚えています。


そこには音楽を聞きながら、歌に合わせてブレスをしているトミー爺がいたんです。なんかカーペンターズと一緒にセッションしているかのような感覚でした。

 

「このヘッドフォンって、プレイヤーが演奏しているニュアンスが分かる」

 

そう感じたとたん、

 

それまでやっていた仕事をやめて、ずっと音楽に聞き入ってしまいました。

 

演奏者の息遣いまで聞こえて来るような感覚や、歌の細かいニュアンスや、耳のすぐそばで歌っている息遣い、弦の音が漂ってくる感覚、、そしてリバーブの微妙なニュアンス。

 

「あー音楽が好きで良かった!」ブルゾンさん風に…笑い。

 

それからは至極の音を求めての「色々な発見と戦いの日々」が始まったんです。

 

本当に試行錯誤の連続で、ちょっと笑えるくらいヘッドフォンオタクぶりを紹介させてください。

 

ちょっとオタクっぽいので呆れずについてきてくださいね(笑い)

 

もっと気持ち良い音にならないか? 

mp3のステレオビットレートとの闘いが始まりました。

そのころ使っていた音楽プレーヤーは、今は亡き「ipod classic120GB」。

 

まずは高音が物足りなかったので「ipod classic」のEQセレクトで「Treble Booster」にしてHigh上がりに調整。

 

そしてこれからがヘッドフォンオタクの真骨頂。

 

itunesで設定を、、、カーペンターズのCDを7種類のビットレートで取り込むという狂気の沙汰。

 

itunesって取り込み用のステレオビットレートを調整できるって知っていました?

 

それを利用して「112kbps」から「128、160、192、224、256、320」の全種類で同じアルバムを全曲「ipod classic」に取り込んで聞き比べてみたんです。

 

馬鹿ですよね…笑い

 

さすがに数字が近接していると違いは解りづらいので、今度は「128、192、256、320」に減らし、プラス「wave」でも取り込みました。

 

もっとバカですよね、、笑い。


「wave」がCDと同じ音質レベルだとすると、レートが下がってくると明らかに音の艶やエコーの聞こえ方などに変化が生じる事が判明。

 

「ああああ、、気持ちい~~~い」から

「ああ、、気持ちい~~い」

「気持ちい~い」

「気持ちいい」

「いい」

「ん、なるほど」

「で?」

 

と変わる、、笑い

 

その経験から、トミー爺の会社の作曲家さんにはmp3のステレオビットレートを「320kbps」にするようにお願いしています。


このバカげた作業が、ちょっとは役に立ったという事ですよ、、本当に、笑い

 

でもみなさん、聞いてみたくないですか?

トミー爺だけですかねぇ、、こんな変人は、、

 

だって違い、変化、聞いてみたいし、知りたいんですよぉ、、爆笑

 

ヘッドフォンオタク、、この指とまれ!!



ハワイ旅行2018 事前準備 ワイキキトロリーバスの予約てんてこ舞い

Aloha ~ 皆さんお元気ですか?のトミー爺です。

 

ハワイ旅行の準備にてんてこ舞いしていたトミー爺、今回はワイキキトロリーバスの予約について体験談を書かせてもらいますね。

 

一言にハワイ旅行って言っても、実は色々と要素があると思うんですよ

 

  1. 名所巡り
  2. ショッピング
  3. グルメ、食事
  4. 宿泊ホテル選び
  5. 移動手段
  6. 遊び、アクティビティ

などなど、、、、

 

多分、トミー爺、何言ってんの「あれが書かれていないよ…」とか、、、まだまだあると思うのですが…

 

ワイキキトロリーバスって?

 

今回、トミー爺たちが考えている大きな柱として「ワイキキトロリーバスを駆使してハワイを満喫」という計画なんです。

 

【ワイキキトロリーバスって何?】

ワイキキトロリーバスは、ワイキキの主要なホテル、ショッピングセンター、観光スポットを5つの路線で結ぶ、ワイキキ観光の力強いパートナー。5つの路線はすべて乗り降り自由、乗り換え自由。

 

 

 

【ワイキキトロリー5つのラインの紹介】

  1. パープルライン     パールハーバー観光コース
  2. レッドライン  ハワイ歴史観光コース
  3. グリーンライン ダイヤモンドヘッド観光コース
  4. ブルーライン  パノラマコースト観光コース
  5. ピンクライン  ショッピングコース

 

 

今回、カミさんとトミー爺が絶対に行きたいところベスト3の発表。

 

  1. パールハーバー
  2. ハワイ出雲大社
  3. アラモアナショッピングセンター

 

ナーんだって感じですよね、、ちょっと大袈裟だったかな?

ハワイ旅行、移動手段で悩む?

 

さて、最初にワイキキトロリーを使って、、と書かせてもらいましたが、実はその前に交通手段を色々とプランニングしてみたんです。

 

この目的地の移動手段で考えられるのは「市バス」「タクシー」「レンタカー」「トロリーバス」などなど、、

 

 

この中で移動手段の候補としては

  • タクシー
    タクシーは英会話というネックがあるのとチップをはらわなければいけないので不安材料が多い理由で除外。

  • レンタカー
    レンタカーは日本とドライブ環境が違っている事と道もわからない…それと行った所でビールが飲みたくなったら飲めない…という理由で除外。

  • 市バス
    市バスはいまいちイメージがわかない…という事で除外。

  • トロリーバス
    トロリーバスは2年前にハワイ旅行した時にも利用したことのがあるのでイメージが湧きやすかった。

 

結局、イメージが湧きやすいという事でトロリーバスを使ってハワイを巡る計画で決定。

 

ハワイのトロリーバスって結構あるある

 

トロリーバスと言っても、ハワイには旅行会社のツアーで乗れるトロリーバスやチケットを購入して乗れるいくつかのトロリーバスがあります。

 

 

上記のトロリーバスは各旅行会社でツアーを申し込むとツアーにチケットが付属している。
 

ツアー以外の人でもトロリーバスに無料で乗れるのは、

 

  • H.I.SのLeaLea(レアレア)トロリー
    日本版「 LeaLeaマガジン」¥700弱を買うとそこにチケットが付属しているらしい…

  • ワイキキトロリー
    前回、娘の結婚式ツアーで利用した事がある。

 

という事で、トミー爺たち一行はツアーではないけど、一度乗ったことがあるワイキキトロリーバスを利用予定という事で決定。

 

出来レースって感じでしょうか?笑い

 

ワイキキトロリーバスのチケットは何処で?

 

そこで湧いた疑問と不安

  •  チケットってどこで買えばいいんだ?
  • ツアー以外でチケットって販売しているのか?

ずーっと、それが分からなくて結局ギリギリまでアクション起こさず、先延ばし状態。

 

でもただボーっとしていただけではなく、JTBなどいくつかツアー会社にチケットプランがないか?探したのですが、見つからず…どうしたらよいのか?

 

 ワイキキトロリーバス、日本語HP発見

 

途方に暮れていた時にもらった娘夫婦のガイドブック情報。

 

f:id:tommysomekawa:20180703191528j:plain

 

 

上の写真で下から3つ目「レインボートロリーの予約(日本語HP)」でポイントは(日本語HP) ってかいてあるよね。

 

 

そうだよね、、日本語のHPって絶対あるはず、、そこから予約すると良いんだ!ちょっと気付くのが遅いのですが、それで急に重たい腰が軽くなった気分に、、、やっとの事で調べてみた。

 

早速HPを探す。waikikitrolley.ocnk.net

 

あったあった、、なんだ最初から直接申し込む…という事に気が付かなかったんだろう。

 

頭が硬くなってきている証拠なんでしょうね、、泣き

 

今回5日間のハワイ滞在だから4日分、チケットを申し込むとベストかな?

 

waikikitrolley.ocnk.net

 

HPでチェックしてみると。

 

1日券が$25で、5ラインすべてが$45。

しかし4日券5ライン全てが$65。

 

これってすごい料金設定ですよね、、笑い。

 

おっとHPをみると4日券5ラインの申し込み、通常なら$65の所、ネット申し込みで$59で申し込めるらしい。

 

これはお得感満載。

 

チケット購入への流れが

【買い物の流れ】

※チケットは現地(ハワイ)にてお渡しになる。

  1.  購入したい商品を選ぶ 
    購入したい商品が決まったら、「カートに入れる」ボタンをクリック。ショッピングカートに追加されます。

  2. 購入手続きに進む(レジへ進む)
    「現在のカートの中身」のページ、もしくは左側のショッピングカートにある「レジへ進む」ボタンをクリック。カートの内容が表示されます。

  3. 購入手続きをする(会計をする)
    カートの説明に従って、「購入者情報」「お届け先情報」「お支払い方法」などを決定。

  4.   予約番号を記載したメールが届きます
    購入内容のメールが届く。

    *支払い方法はクレジットカード決済可
    支払が確認でき次第、通常ご予約から24時間以内にメールにてEチケットをお送りいたします。プリントアウトしてチケットカウンターへお持ちいただくか、スマートフォンにてご提示ください。

 

なるほど、トミー爺でも簡単にできました。

 

そして心配性のトミー爺としては、チケットの受け渡し場所をプリントアウト&メール保存。

 

やはり、どうしよう、、、どうしよう、、って悩んでいないで積極的に情報チェックが必要ですよね、、

 

今回のツアー準備で痛いほどそれが分かりましたよ。

 

神様、、仏様、、、娘夫婦さまって感じでしょうか? 笑い

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 【トミー爺のお勧めハワイ情報誌 】

 

ハワイ初心者からより深い情報を知りたい人にはもってこいの海外旅行バイブルのような一冊。トミー爺もお世話になりましたよ!

 

ただ、一つ難点は老人には情報が詰まり過ぎて文字が小さい、老眼鏡必携の一冊です。笑い。

 

地球の歩き方「ハワイオアフ島」】

地球の歩き方 ハワイ1 オアフ島&ホノルル 2018~2019 

 

 

2018~2019年版の掲載内容。 定番・最新情報はもちろん、帰国後にハワイの歴史や文化などが知りたくなる、、そんなときに役に立つ情報も満載。

一家に一冊置いておきたいハワイのすべてを詰め込んだ究極のハワイ本。

  1. What'New
    今するべき「ホノルルの楽しみ方8」 ショッピング、ビーチホッピング、トレッキングに食べ歩き。目的別に200%楽しめるプランを紹介。

  2. Special
    注目のカポレイ。グランドオープンのカマカナアリイ。

  3. 特集 インターナショナルマーケットプレイス/ファーマーズマーケット/ワイキキ史跡巡り/ローカルグルメ、ハワイアン料理/ (ウクレレハワイアンジュエリー、アロハシャツ、ムームー、コーヒー)

  4. 別冊マップ オアフ島/エリア別/ワイキキ・ホノルル詳細分割図/ワイキキトロリーの乗り方と路線図

 

地球の歩き方 リゾートスタイル ハワイ バスの旅 2018~2019 】

2.5ドルで巡るオアフ島小旅行。 オアフ島を網羅する市バス、通称“THE Bus"。地元の人の重要な交通機関は、ビジターにも便利な交通機関

 

 

「2018~2019年版の内容は?」

  1. ザ・バスで行く、おすすめモデルルート ザ・バスの利用法/バスの旅体験談。

  2. ザ・バスの基礎知識 停留所とバスの乗り降り/乗換のノウハウ/バス内で気を付けたいこと/バスの最新情報を入手する/シャトルバス情報 ワイキキ・トロリー/ レンタカー情報 。

  3. 地球の歩き方オリジナルマップ ワイキキ/ホノルル/オアフ島/主要バス路線図/主要バス停の詳細図/ルート一覧/ビクトリア・ワード・センターズ/パールリッジ・センター/カパフル通り/ハレイワ・タウン 。

  4. 主要ルートのマップ&時刻表

  5. バスで行く旅の見どころ ショッピングセンター/タウン探訪/ビーチ/アトラクション/史跡・博物館

久能山東照宮。猛暑の中の参拝、脅威の石段1200段。ご利益が!!?

暑い日が続きますね、、、皆さんお元気ですか?のトミー爺です。
今日は家康公の遺骨が眠る久能山東照宮のお話です。
 
 今回、所用がありカミさんと二人で静岡県に行ってきました。良い機会なので以前から気になっていた徳川家康公の遺骨が眠っている「久能山東照宮」に参拝させてもらいましたよ。
 
 片道1200段弱の階段を上り下り、、それも35度もあろうか…という炎天下に参拝した老夫婦の珍道中を紹介させてくださいね。
 
 今回は車での移動。ナビの指示では東名高速道路、清水ICで降りろとの指示、、大の方向音痴のトミー爺ナビの指示通りに、、、
 
清水ICを降りて下道を20分くらいかな…
 
やっと久能山東照宮に到着。
 

f:id:tommysomekawa:20180721150155j:plain

 
上の写真は、階段上った所から撮影したお食事処「かどや」さん。
今回はここに車を止めさせてもらいました。
 
この近辺、駐車場があんまりないのでもし車で参拝される方は、お土産屋さんが有料で提供している駐車場を利用するのが良いと思います。
 
駐車料金1回¥300~500円、ただお店で●●円以上買い物したら値引き…みたいなシステムのお店が多いので、、お勧めです。
 
ちなみに今回のかどやさんは、先払いで¥500円。
お店で食事かお土産を1500円以上買ったら駐車場代は返金されるという事でした。
 
今回はかどやさんで昼ご飯を予定しているのでバッチリかも…
 
まずはお店で情報収集。
 
上まで登るのに何分くらい?という質問をすると
 
片道15~20分くらいで、色々見学をすると1時間くらいは見ておいた方が良い…との情報をもらう。
 
そしてお店から竹で出来た杖を借りて出発。
これが後で役に立ちました。
 

立ちはだかる片道1200段!いざ出発

久能山東照宮ってどんな所?

f:id:tommysomekawa:20180721150233j:image

 

久能山東照宮とは】 

 徳川家康公を祀る日本で最初の東照宮。絢爛豪華な社殿は国宝に指定されている。1159段の石段からの観える風光明媚な景観は有名。日本平山頂からロープウェイも利用可。

 

【祭神】


【祭事、大祭】

  • 例祭   4月17日
  • 春季大祭 2月16日~18日
  • 秋季大祭 10月17日

 

【住所】

〒422-8011 静岡県静岡市駿河区根古屋390
      久能山東照宮社務所
      TEL.054-237-2438

 

【交通アクセス】

・車利用
 東名清水ICより交差点「久能山下」約40分
 山下からは石段が1,159段続く 約20分

 

・タクシー
 JR静岡駅より約30分。料金は約4,200円(小型の場合)

 

・バス
 JR静岡駅より、しずてつジャストライン日本平線 約50分

 終点「日本平」で下車、ロープウェイ乗場へ

 ※ 静岡駅北口に観光案内所があります。

 

日本平ロープウエイ(車利用)

 東名静岡・清水ICより日本平山頂 約40分

 山頂より日本平ロープウェイ 5分

 ※ 日本平山頂には無料駐車場あり(200台)
 ※ カーナビでの検索はロープウェイの電話番号(TEL.054-334-2026)を入力すると便利。

 

   -久能山東照宮HP、じゃらんnetHPより引用ー

 

そしてトミー爺たちのいる周辺の地図がこれ、、ロープウエイも利用できるようですが今回は1159段にチャレンジ。


f:id:tommysomekawa:20180721150228j:image

 
本殿まで石段が1159段ってどんな感じ???
 

f:id:tommysomekawa:20180721150340j:plain

 久能山東照宮の案内版です。

まずは社務所まで頑張るべぇー! 
早速、カミさんは杖を駆使して階段上り始めました。
それにしても暑い…

f:id:tommysomekawa:20180721150328j:image
 
 途中はこんな感じの階段が続いています。
 
f:id:tommysomekawa:20180721150425j:image
f:id:tommysomekawa:20180721150433j:image

 

f:id:tommysomekawa:20180721150522j:image

 

それにしてもいい眺めですね!!

駿河湾?が一望できる絶景かな!

 

登って来た疲れも吹っ飛びます、、、実際は吹っ飛びませんがね、笑い


f:id:tommysomekawa:20180721150529j:image

フー、、やっと一の門に到着。

 

しかし、一の門を通り過ぎてもまだまだ上りです。

 

社務所に到着。アッ、御朱印帳が、、 

 

一の門を越して、しばらく登った所に社務所が、、、汗、汗、汗

ここでちょっと休憩タイム。


f:id:tommysomekawa:20180721150543j:image

 

この社務所の左側にロープウエイの駅がありました。

 

日本平駅から久能山駅、片道5分強くらいらしいですよ、金額は片道¥600円、往復だと¥1100円です。

 

本当に暑い…しばし放心状態でベンチで休んでいると初老の女性から「歩いて登って来たのですか?」と声かけられました。

 
なんでもその方は一回目の参拝は石段を上ったらしいですが、今回はロープウエイを使ったって言っていました。
 
アッ!!!!!
まずい…
 
御朱印帳、車の中に忘れてきた…
さすがにトミー爺、大失敗…これはまずいでしょ、、、
 
でも、今日のカミさんは優しい、、「秋に家族で来る時に書いてもらおうか?」だって、、、さすがに取りに帰って…とは言えないシチュエーションだからね、笑い
 
さあてと、いざ御社殿に向けて出発しますか。 
御社殿へのお参りは社務所で参拝料を一人¥500円(博物館に行く人は¥800円)お支払いして、まずは楼門を目指して登る、、、
 
ここの階段は一段の高さが30センチくらいあり、結構キツイ
 
ここからは神聖な場所という事で「お清め処」で心身のお清めを…
とはいえ、全身汗だくですがね、、、笑い
 

f:id:tommysomekawa:20180721150535j:image

f:id:tommysomekawa:20180721150825j:image
f:id:tommysomekawa:20180721150950j:image
 
上から社務所を見ると、下に見える格子の所が社務所。 
武者に守られた天上界への入り口 楼門
 
f:id:tommysomekawa:20180721150917j:image
 

楼門に到着、、ここからが天上界をイメージして作られているらしい。

 

それとすごい事をボランティアさんから聞きましたよ。

それはシンメトリーに作られていないらしい…

 

門のセンターと本殿の家康公を祭っている所とは、ずらして作られて設計されているとの事。

 

そこまで計算しつくされた設計になっているのはビックリ。

 

ちなみに上の写真、右手奥に見える柱の延長線が家康公につながっているとの事です。

 

家康公と一緒に祭られているのが織田信長公と太閤秀吉公が祭られているとの事でしたよ。

 

楼門(天上界への門)は左右、武者によって守られている。 


f:id:tommysomekawa:20180721150939j:image
f:id:tommysomekawa:20180721150847j:image
 
楼門を入って左に家康公の38歳の時の手形が、、
身長が155センチ、体重が60キロと書かれていますね
 
トミー爺も手を合わせてみると一回り小さ目の手形でした。
 
f:id:tommysomekawa:20180721150929j:image

f:id:tommysomekawa:20180721150958j:image
 
本殿の入り口「唐門」から見た景色。

f:id:tommysomekawa:20180721150820j:image
 
見事で色鮮やかな装飾の御社殿
御社殿です。
見事な装飾ですね…

f:id:tommysomekawa:20180721150805j:image
 
ここでしっかりとお参りを…

f:id:tommysomekawa:20180721150811j:image
f:id:tommysomekawa:20180721150900j:image
 
いざ、家康公の神廟へ 
さて、これから家康公の遺骨が眠っている神廟(家康公のお墓所)に向けて出発。
 
神廟は本社殿から50mくらい、階段を40段くらい登った所にあります

f:id:tommysomekawa:20180721150836j:image
f:id:tommysomekawa:20180721151004j:image
f:id:tommysomekawa:20180721150935j:image
 
着きました、、ここが家康公の神廟。

f:id:tommysomekawa:20180721150912j:image
 
ここに家康公の遺骨が埋葬されているとの事、正面は家康公の遺言により西向き、つまり大阪、京都の方角を向いて建てられているとの事です。
 
没しても尚、徳川幕府、平和な世を見守っていたという事なのですね。
 
芸能の神「厳島神社」財運の神「稲荷神社」 
さあ、帰ろうかな…
 
途中、厳島神社(芸能の神)稲荷神社(財運の神)に手を合わせる。
音楽に従事している者には外すことが出来ない場所ですよね、、笑い

f:id:tommysomekawa:20180721150841j:image
f:id:tommysomekawa:20180721150815j:image
 
1159段の階段を下る事に…
 
登りよりキツイ、、膝が笑うってこの事ですよ、、、やば…
 
ここでは借りて来た杖が大活躍。
 

f:id:tommysomekawa:20180721150943j:image 
途中何度か休憩をはさんで、、ボロボロになりながらお食事処かどやさんに戻ってきました。
 
下から上を見てみた、、あんなところまで登ったのですね。
でかしたトミー爺一行!
 
かどやさんで牛丼定食と親子丼定食を平らげてお疲れ様でした。
 
でもお参り出来て良かった!
ここは関東屈指のパワースポット、おまけに芸能と財運の神様も…
 

 どうやら徳川幕府久能山に家康公が眠っているという情報を封じ込めたらしい、、、そのおかげで400年もの間、家康公は静かに眠られていたとの事でした。

 

 

今回の東照宮参拝。

 

暑かったけど参拝出来て、なんか清々しい気持ちになれたので皆さんもぜひいかれてみては…

  

春、秋、多分綺麗だろうな…次は、家族で秋、紅葉の時期に来ようかな…
 
その時はまたレポートさせてもらいますね。
 
 
ーPSー
そういえば、帰りの高速SAでメールチェックしたら、仕事の依頼が飛び込んできていました。早速、、即効性あり過ぎではないですか?
 
久能山東照宮さま、、、ご利益、ご利益、、

 

2018.7.15 ちひろ15周年アニバーサリーコンサート ライブレポート

こんにちはトミー爺です。

 

今日は2018年7月15日(日)に行われた、ちひろさんのコンサートレポートをさせて下さい。お客様には見えない裏の裏まで?報告させてもらいますよ。

 

当日の曲順、セットリストがこれです。

 

プロローグ
 1.日の光
 2.星とたんぽぽ
 3.鯨法会
 4.金米糖の夢
 5.かぐやひめ

【西本さん登場】

 6.大漁
 7.西本さんソロ
  「SA・MI・DA・RE」「across」
 8.I LOVE YOU
 9.南十字星煌く空の下に

【西本さん退場】

10.糸
11.このみち
12.私と小鳥と鈴と
13.メッセージ

 

※アンコール

14.アヴェマリア
【西本さん再登場】
15.明るい方へ 

 

この曲順にはちひろさんもかなり悩まれた跡が、、というのもトミー爺の所にこのセットリストが来たのが、本番の週の頭だったので、、

開演前の気持ち良い緊張感… 

コンサートの準備も全て終了し、いよいよ開場の時間が迫ってきました。

コンサートスタッフは、ギリギリまで色んなチェックを行っています。

そしてスタッフが昼ご飯を食べれるのもこの開場前の少ない時間だけです、、トミー爺と録音の青野さん、8Fのスタッフ控室で用意してもらったお弁当を10分くらいで食べトミー爺はロビーに、青野さんは録音の最終チェックで会場に…

 

今回の総責任者の長尾社長も忙しく各方面の確認で飛び回るのもこの時間です。


いよいよ長尾社長の指示で13:30オンタイムで開場!。


お客様がエレベーターから次々にホールホワイエへ、、、

トミー爺もこの時、ロビーに居たのですがあっという間にロビーがお客様で溢れました、、物販のスタッフ、チケットもぎりのスタッフ真剣勝負の始まりです。

 

開演5分前、、

 

スタッフ、出演者一番緊張する時間ですね。

長尾社長の「オンタイム」の合図で各スタッフ持ち場に、、ちひろさんは下手袖にスタンバイ完了。

 

トミー爺はこのタイミングで客席後方にあるPA席に到着。

 

14時、時間通りの

 

「ちひろ」15周年アニバーサリーコンサートのスタートです。

 

客電が暗くなり、それが合図で「プロローグ」が会場に流れます。

ちひろ15周年アニバーサリーコンサートの開幕です。

プロローグ ~ 日の光 

プロローグの音楽に乗ってちひろさんのナレーション、、金子みすゞさんの紹介ナレーション。

良い演出ですね、、この演出でトミー爺もグッとコンサートという別世界に引きこまれて行きました。

 

プロローグの終わりに「日の光」のイントロがつながっています。

 

いよいよちひろさんの登場です。


今回は真っ赤なドレスですね、、

 

f:id:tommysomekawa:20180719164928j:image

 

スタッフ的にはこの歌いだしが一番緊張する瞬間です、、しかし、歌の響き方、オケの聞こえ方すごく落ち着いていていい感じに会場に響いていました。まずは安心、安心。

 

リハーサルをしっかりとやった甲斐がありました。

 

歌が終わって会場から大きな拍手が巻き起こりましたよ、、、

曲終わりでちひろさんのMCからテンポよく「星とたんぽぽ」に

2.星とたんぽぽ 

f:id:tommysomekawa:20180719164933j:image

 3.鯨法会 

この曲の歌前のMC、グッときますね、捕獲した鯨たちにそれぞれ法名があるって初めて知りました。

 

この曲、トミー爺にとっても思入れがある曲なんですよ、この曲がエンジニアの青野さんとちひろさんを引き合わせた曲、、この話はいつか紹介させてもらいますね。

 

そうそうこの曲が始まったという事は、西本くんにスタンバイしてもらうタイミングです、、、という事で急いで楽屋に向かいます。

 4.金米糖の夢 
 5.かぐやひめ

8Fにある西本くんの楽屋に行き、一緒に下手袖にスタンバイ。

西本くんと下手袖にあるTVモニターを見ながらちひろさん達とのレコーディングの事や門司港や広島でのコンサートの事を話していると、かぐやひめが終了。

 

トミー爺は後の段取りを下手のステージマネージャーさんに任せて急いで客席に、、ギリで間に合いました。

 

「それではお呼びしましょう、西本明さんです」

 

ちひろさんの呼び込みで西本くん登場です。

6.大漁

f:id:tommysomekawa:20180719165005j:image

西本くんのピアノイントロで大漁が始まりました、、トミー爺はこの曲の間奏で炸裂するピアノ演奏が大好きです、、何か漁師さんの操る網の中で魚が跳ねている、キラキラ光っているようなピアノ演奏、、

 

えっ?そんなのあったっけ?

 

という方はぜひCDを聞きなおしてみて下さい。

映像が見えてくるような感じですよ。


大漁終わりでちひろさん、衣装チェンジに退場です。

7.西本さんソロ 「SA・MI・DA・RE」「across」 

実は当初、一曲の予定で進んでいたのですが、長尾社長から衣装チェンジで5分は欲しい…というリクエストがあり急遽二曲つなげる事になったんです。

 

それと打ち合わせの段取りでは、

  1. 西本くんのソロが終わり
  2. 衣装チェンジをしたちひろさんが登場
  3. 二人で西本くん紹介コーナーをしましょう…

との段取り。

 

「西本くん紹介コーナー」で、そこで初めてちひろさんが

 

実は西本さんは「〇〇や●●さんのこの曲を演奏しています」

 

と紹介予定でしたが、、が、、、西本くんがソロ前のMCで自分が担当したアーティスト名、出してしまいましたね、、あららら、、、まあいいか…笑い。


さて、西本くんソロコーナーも終了。

 

白いドレスに早変わりしたちひろさんが再登場、、大きな拍手で迎え
られました。

 

そして渡辺美里の「マイリボリューション」佐野元春の「サムデイ」のイントロ披露、、この日のお客様は温かい…今、初めて知ったような雰囲気で大きな拍手をされていました。、、お客様に助けられましたね、、笑い

 

そしてやってきました、この曲

 8.I LOVE YOU

f:id:tommysomekawa:20180719165338j:image

このイントロが会場に響いた瞬間、お客さんの「声なきため息」が聞こえたように感じました。トミー爺も尾崎豊さんのツアーで何度も聞いた場面がちひろさんの歌声で蘇ってくるような感じがしました。

 

やっぱりいいですね。

 

曲終了で割れんばかりの拍手がホールに響き渡りました。

 

  9.南十字星煌く空の下に 

 

この曲も思い入れのある曲です。

じつはこの曲がちひろさんと西本くんを引き合わせた曲なんです。

 

ちひろさんもMCで紹介されていましたが、アルバム「メッセージ」のレコーディングで山口に伺っていた時に、西本くんにピアノのダビングを依頼するアイデアが出てきました。

 

そこで、元、西本くんのマネージャーのトミー爺が、西本くんに電話、そして快く引き受けてくれた…という流れがあります。

 

とはいえ、ちひろさんにしてみれば大冒険だったと思います。

 

今までご自身だけで音楽制作をしていた「ちひろワールド」に、「良い」とはわかっているけど他の人のセンスが入ってくるのですから…物凄く冒険だったと思います。

 

そして西本くんから音が上がってきて長尾社長に送りました。

 

翌日、電話が来て「最初は違和感がある所もあったけど、聞きこんでいくに連れて1+1=∞に化学変化した…」こんな内容の電話でした。

 

このセッションがのちの「Reborn」でのセッションへとつながっていきます。それはまだ先の話ですが…


さて、曲終わりで西本くん退場、、トミー爺も袖にスタンバイして西本くんを迎えました。

 

トミー爺「どう?問題ない?」

西本くん「大丈夫、リハーサルと同じ感じで弾けたからOK」

 

この言葉を聞いてちょっと安心。


さて、ステージ上ではコンサートが進行していきます。

10.糸 

この曲は新しいCDに入っている曲。
中島みゆきさんの曲ですね。

11.このみち

f:id:tommysomekawa:20180719165405j:image

12.私と小鳥と鈴と 

曲前に恒例となっている手話の練習が…

13.メッセージ 

この曲の途中で再び西本くんのスタンバイの為に楽屋へ…

メッセージ終わりには西本くん、スタンバイ完了。

 

歌い終わってちひろさん袖に戻って来て、3人で目を合わせ「グッジョブ!」ちひろさんは直ぐに拍手の中に戻っていきました。 

アンコール 「アヴェマリア」 

曲終わりで再び【西本さん再登場】

アンコール 「明るい方へ」

f:id:tommysomekawa:20180719165510j:image

大盛り上がりの中コンサート終了。

 

そして、ちひろさん、西本くん二人ロビーに向かって猛ダッシュ

 

良いコンサートでしたね。

 

ちひろさん、西本くん、それとスタッフの皆さん、長尾社長お疲れ様でした。

 

 

 

シンガーソングライター「ちひろ」15周年コンサート レポートPART1

お疲れ様で~すのトミー爺です。

 

今回は金子みすゞさんの詩を歌い続ける、シンガーソングライター「ちひろ」さんの15周年記念コンサート at 渋谷 のレポートです。

 

歌詞、声、旋律、ピアノ演奏、、どれも聞いている人の心に染み渡ってくるようなコンサートだったので、トミー爺のコンサートレポートにもグッと気合が入ります。

 

金子みすゞさんの詩を歌い続けて15年。 

シンガーソングライター「ちひろ」さんは山口県出身の歌手。

童謡詩人の金子みすゞさんの詩を歌い、そして自らのオリジナル曲を歌い、全国を精力的にコンサートや講演活動で飛び回っている方です。

 

トミー爺とも20数年来の音楽仲間です。

 

その彼女が15周年コンサートを東京渋谷の白寿ホールで開催するという事でかけ参じましたよ。

 

今回のトミー爺の役割は、ゲストで出演するピアニスト&音楽プロデューサーの「西本明」くん同行スタッフとしての参加です。

 

さあ、まずは会場準備から。 

 

f:id:tommysomekawa:20180716173259j:image

 

今日も朝9時だというのにすでに30度越えの猛暑日

皆汗だくになり7Fにあるホールに機材を搬入。

 

1Fのロビーは結構オシャレですよね、、カフェのような雰囲気です。


f:id:tommysomekawa:20180716173353j:image

 

7Fにエレベーターで上がるとホール入り口、明るいロビー、ホワイエですね…


f:id:tommysomekawa:20180716173332j:image

この写真、正面奥に見える窓からは代々木公園の緑が鮮やかに見えました。それにしても外は暑そうだな…

 

さて、今日のコンサートの概要をチラシで、、

 

「天から降り注ぐ艶やかな歌声 あなたに届けたい愛のメッセージ」

 

いいキャッチコピーですね…


f:id:tommysomekawa:20180716173337j:image

 

それでは本日のメイン、ちひろさんとゲストの西本くん紹介です。

シンガーソングライター「ちひろ」 

 まずはちひろさんとトミー爺の出会いから…


 実はちひろさんと初めて会ったのが彼女が20歳くらいの時かな?彼女は上京されていて、音楽仲間の紹介でお会いしたのが最初、その時は作曲家としての出会いでした。

 

 それから1年くらい彼女の曲を聞かせてもらったり、プレゼンしたり。なんと声優の「木村亜希子」さんや歌手、女優の「遠藤久美子」さんに楽曲を提供することが出来たんですよ。短期間で作曲家デビュー出来るってすごいメロディメーカーだな…なんて当時は思っていました。

 

 その後、山口に帰られたと聞いたのですが連絡はお互いにとらずじまい。

 

 10年以上もたったある日、ちひろさんから連絡が来て、今、東京に来ているという事で銀座に会いに行った記憶があります。

 

 その時に初めて詩人の金子みすゞさんの詩に曲をつけて、歌手活動をしていると聞いてびっくりしました。

 

 それからまた数年が経ち、縁あってアルバム「メッセージ」「Reborn」のレコーディング制作や、今回のシングル「愛のメッセージ」の制作を一緒に出来る事になったのです。

 

トミー爺とエンジニアの青野さん、通称「還暦ーズ」が山口に行って、彼女の歌を全曲レコーディング。その後は「還暦ーズ」が東京に戻ってミキシング。

 

出来上がった曲達を、ちひろさんや長尾社長に聞いてもらいトライ&エラーを繰り返しながら、一曲、一曲丁寧に仕上げていきました。

 

その時にピアノの西本くんや編曲家の小西さんなどにも参加してもらったのがきっかけで、今回のコンサートに至ったって感じです。

 


f:id:tommysomekawa:20180716173312j:image

 音楽プロデューサー、ピアニストの西本明  

 

次に西本くんとの出会い。


 西本くんとの出会いは、トミー爺が30歳くらいの時。

新しく出来る音楽家マネージメント会社のスタッフとして入社。その時に初めて出合ったのが最初でした。その後、彼のマネージャーとして一緒にやる事に。

 

 当時、彼は編曲家、プロデューサーになるために「佐野元春ハートランド」の活動をお休みして、編曲家の仕事オンリーでスタートしようとしていた時期。そんな彼と新米マネージャーとして活動を始めたトミー爺、お互いにフレッシュマンコンビ?でしたかねぇ、、笑い。二人とも若かったからフレッシュマンズです、、笑い

 

 しかし世間知らずのトミー爺、西本くんの実績については全く予備知識がない、だめだめマネージャーでした。

 

ある日、彼と一緒に横浜スタジアムに佐野さんのコンサートを観に行きました。楽屋に挨拶をして、スタジアムでコンサートを見ていると、佐野さんがステージ上で

 

「この中にハートランドのメンバーの西本君が見に来てくれている」

 

観客「ウオー!!」、、

トミー爺「えッ、、すごい、、」

佐野さん 「西本くん、いつでも帰ってきて…。待っている」

 

というMCを聞いて「えっ?この人すごい人なのかも?」

なんて思ったくらいですから…笑い

 

 

 

それと尾崎豊さんの最後のツアーのバンマスとして参加してくれないか?という依頼が来たんですよ。そこで初めて西本くんが若い時に手掛けた「卒業」「17才の地図」「I love you」をツアーリハーサルで生演奏で初めて聞いて、「いい曲」って認識したくらいですからね、、、

 

馬鹿もん、というか、幸せもんですよね、本当に、、笑い。

 

 

でも尾崎さんのBirthツアー、横浜アリーナの初日は一生記憶に残るライブでした。バンドがオーバーチュアを演奏初める、尾崎くんが登場、「1.2.3.4.」と叫んだ瞬間にイントロがバーンと始まる。

 

観客の声はゴーッって感じで横浜アリーナが揺れる感じ、、あの瞬間、本当に全身が震えましたよ。

 

そんな感じで約10年強、マネージメントとしてコンビを組ませてもらいました。

 

 

話がそれてしまいましたが、ちひろさんと西本くん、二人がコンサートでどんな化学反応を起こすのか?、、楽しみですね。

 

さて、バックステージ訪問はまだまだ続きます。

 

8Fにある楽屋がこんな感じでした。

(ちなみにホールは7Fで専用エレベーターでの移動でした)


f:id:tommysomekawa:20180716173325j:image


f:id:tommysomekawa:20180716173343j:image

ちなみに西本くんの楽屋にはピアノがありました。

ピアニストにはばっちりな楽屋を用意してもらいましたよ。

 

 

さて、下の写真、まだ、PAさんのメインスピーカーはセッティングされていないけど、あと30分くらいでリハーサルスタート予定、、みんな急いで…


f:id:tommysomekawa:20180716173318j:image

 

ホールはただ今、ピアノの調律中かな?

 

ピアノはスタインウェイのコンサートグランド、、ただ、上手袖にもう一台のスタインウェイがあり、多分、クラシック系とポップス、ジャズ系でピアノを使い分けているのかな?

 

リハが終わって西本くんから「このピアノ、まだ若く、弾きこなされていない為なのか?癖が無くてとっても弾きやすく良い音している」って言っていました。

 

当日聞きに来てくれた方なら実感してもらえると思いますが、本当に良い音していましたよね、、

 

舞台上手袖から客席をみるとこんな感じ、、客席後ろにPAさんや録音の青野さんが豆粒のように見えますね。


f:id:tommysomekawa:20180716173304j:image

 

ハイ、、リハーサル準備も整ったよう。

 

それにしてもマイクスタンドの立て方、プロの仕事ですね、、本当にきれいにセッティングされています。


f:id:tommysomekawa:20180716173347j:image

 

リハーサルって緊張します。

 

その都度、大小の改善点が出てきて、リハ途中でそれを一つ一つ改善し、演奏者、スタッフが安心して本番に向かえるところまで追い込まないといけないのがリハーサル。

 

今回も色々あったけどギリギリの時間まで全員で追い込んで行っていました。

 

本当にその追及の仕方がすごいんです。

 

なんせ、リハ終わり5分前に

 

「ピアノのマイク変えても良いですか?」

 

ですって、、5分前にですよ。

 

そしてマイクを変えて、西本くんに弾いてもらったとたん、トミー爺も「この音良い」、、スタッフ全員が「このマイクで行きましょう」と口々に…

 

本番に向けて全員が一つになった瞬間。

「さあ行くぞ!!」って本番に向けて勢いがついた瞬間でした。

 

 

本編に関してはまた後日レポートしますね。

 

 

イヤー、久しぶりのコンサートスタッフ。

 

コンサートって出演者、舞台、音響、照明、物販、誘導、ホールスタッフさん達が全員でお客さんをおもてなしする為に必死で働く姿を見れるのが好きです。

 

またやりたいな…

立ち食いそば放浪記、サラリーマン達の給油基地、立ち食いそばエレジー

やぁやぁやぁ、、お疲れ様です。

立ち食いそばが大好きのトミー爺です。

 

何てったって「立ち食いそば」って「安い、早い、美味い」と、こう3拍子揃っているお店ってないと思うんですよね、、、という事で、この諸国漫遊旅日記でも「立ち食いそば店」や「蕎麦」を色んな視点でどんどん紹介していきたいと思っています。

 

よろしくお願いしますね。

 

トミー爺、立ち食いそばとの出会う

 

すみません、、そんな大げさな事では無いのですが、さかのぼる事46年前、、雪が舞い散る青森駅のプラットホームで…

 

ほらほら、大袈裟になって来たじゃないですか?

 

実はトミー爺は北海道小樽生まれの旭川育ち、、そう道産子なんです。

 

北海道の真ん中にある上川盆地の冬は寒く厳しく、夏は暑い風土でスクスクと育ったトミー爺、、当時は「ガキトミー」だったのですが、そのガキトミーも大学お受験をする為に単身東京に…

 

当時は今のように飛行機でビューンなんて時代じゃなくて、国鉄さんの特急(当時は最速)に揺られて、そうそう旭川から函館まで特急で9時間くらい、青函連絡船で4時間30分、青森~上野が12時間かかった、、

 

もしもし、肝心の立ち食いそばが出てこないんですけど、、、

ちょっとお待ちくださいね、、あと数行で登場してきますから…笑い

 

そして、今のように時間に正確な運行ではなかった為、函館について青函連絡船に乗るのも間に合わなくて、臨機応変に乗る船も変わってしまう…

 

当然、青森に着いても当初乗るはずだった特急は待っててくれなくて、青森駅、それも春前だから小雪がふるホームで待ちってことがしょっちゅう。。。

 

当時、ガキトミーも食欲旺盛な若者だったため、当然腹がへってくる、、、

 

その時、、青森のホームの端っこに立ち食いそば屋があったのです。

 

ガキトミーは財布を握りしめて立ち食いそば屋に猛ダッシュ

 

その時に食べた「かけそば」の味が「立ち食いそばのルーツ」なんですよ。

 

それから東京に出てきて吉祥寺、溝の口に住んで、そして仕事が神奈川の日吉、六本木、麻布、青山、渋谷、、と転々としているのだけど要所要所に、、そう、、立ち食いそば屋があったんです。

 

男の戦場、朝の立ち食いそばエレジー

 

今、生きるために食う、食うために働く、働くってことは男にとっての洗浄、、じゃなくて戦場。

 

なんで「立ち食いそば」と「戦場」がこのブログで共存しているのか?

わからないのですが、、、

 

そんなバカバカしい「立ち食いそば放老記」の始まり、始まり。

 

ぜひお付き合いくださいね。

 

まずは大好きな立ち食いそば店を紹介させてくださいね。

 

西葛西駅にある「そば処やしま」

 

この「そば処やしま」さんはトミー爺が週一回教えに行っている専門学校がある西葛西駅にある立ち食いそば屋。

 

ここのソバは本当に点数は高い、、麺といい、スープといい、西葛西で働く、西葛西に住んでいる人たちのソウルフードに違いない

 

 

f:id:tommysomekawa:20180712162301j:plain

東急田園都市線に君臨する「しぶそば」

 

東京って私鉄各沿線ごとに名物立ち食いそば店があって、この「しぶそば」さんは東急田園都市線沿線にある立ち食いそば店。

 

立ち食いそばのお客さんって男性が多いと思うでしょ、、、でも、この「しぶそば」さんは女性、それも昔美人の奥様達も利用するお店、、ちょっと都会的なお蕎麦屋さんかな?

 

f:id:tommysomekawa:20180712161802j:plain

東京で立ち食いそばと言えば「富士そば

 

そのくらい東京を中心に店舗数が多い立ち食いそばチェーン。

24時間営業で若者から親爺たちまで、幅広い年齢層に支持されているお店


f:id:tommysomekawa:20180712163746j:image

サラリーマンの胃袋を救うレスキュー店?「小諸そば

 

小諸そばさんはビジネス街を中心に展開する立ち食いそばチェーン、、ここはネギが入れ放題、そしてカリッカリッの梅もトッピングOK。

 

好みによって普通の七味と柚子七味が選べる、、ビジネス戦士たちの「すきっ腹レスキュー店」???


f:id:tommysomekawa:20180712163752j:image

 

この他にも小田急線沿線の「箱根そば」さん、駅ナカに展開している「梅もと」さん、などなど、大好きなお店で蕎麦食べまくりでレポートさせてもらいます。

 

ただし、トミー爺、調子に乗りすぎる傾向にあるので、その時は大目に見てやってくださいね。

 

よろしくです。